二の腕を細くする方法
今朝のNHK「あさイチ」は二の腕特集でした。
海老沼由浦(えびぬまゆほ)さんという二の腕パーツモデルさんが登場し、美しい二の腕を披露されてました。
ちなみに二の腕だけでなく、お顔も押切もえさん似の美人さんです。
海老沼さん曰く、女性らしさを表現するには、痩せすぎてもいけないんだそうで、
日々トレーニングに励んでおられました。
なぜ脂肪がつきやすい?
二の腕のたるみは上腕三頭筋の衰えによるものです。
上腕三頭筋は、普段ほとんど使わない人が多いため、振袖のようになりがちだとか。
上腕三頭筋を使うには、雑巾がけや洗濯板での洗濯等、前に押し出す動作をするといいらしいんですが、2018年に雑巾がけ(学校でやってたように両手を伸ばして)とか洗濯板(!)とか、現実的じゃなさすぎます。
というわけで簡単なエクササイズ方法が紹介されてました。
腕を下げた状態から後ろに伸ばして上げて、手首を捻るように何度も回すと上腕三頭筋に効くそうです。
手はパーのまま、バイバイとか、きーらーきーらーひーかーるーの速いバージョンという感じです。
番組を見ながらやってみたところ、確かに二の腕に効いてる感じがします。
数回やっただけで筋肉が痛いです。
特に左。
普段使ってないってことですね。
でもなかなかこういうのって続かないんですよね〜。
日常で同じような動作、ないかな~と人生を振り返ってみましたが、学生時代まで戻ってしまいました。
リレーのバトンパスです。
普段の生活で何かを受け取るとき、バトンのように受け取ってみるとか?
ははは、落としそう。危ないわ。
二の腕と血糖値
脚よりも腕の方が糖を効率的に消費するそうです。
意外ですね。
高血糖・糖尿病が心配な人は腕を使う運動がオススメだそうですよ。
まさかのサイズ発表
二の腕が細ければ細いほど、筋肉がないということになります。
筋肉が少ないと、高齢になったときに健康に支障が出がちですね。
二の腕が細くて心配ということで、近江友里恵アナウンサーが公開測定されていました。
測るときは、肩と肘の真ん中を測ります。
23cm以下だと細すぎるとのことですが、近江さんは21cmでした。
二の腕とはいえ、身体のサイズをテレビで放送されちゃうなんて、NHKアナウンサーって大変ですね。
二の腕をカッコよく隠したい
二の腕には3つのタイプがあるそうです。
ストレートタイプ
肩から肘にかけてくびれがなく、真っ直ぐなむっちりタイプ。
似合う袖丈は、二の腕のちょうど半分の長さの袖丈。
普通のTシャツを着ても、袖丈次第で全然違って見えます。
さらにVネックやネックレスで目線を逸らすのも効果的だとか。
カーディガンは太ましく見えるため避けた方がよいですが、どうしても着たい場合は腕を通さず羽織るのが細く見せるコツです。
ウェーブタイプ
肩から肘にかけてのくびれがはっきりしているタイプ。
程よく筋肉がついているタイプです。
くびれを強調するとより細く、女性らしく見えるため、短めの袖丈がオススメ。
ボリュームある袖の服も似合うとのこと。
全体的にコンパクトな服を選ぶとバランスよく見えるそうです。
ナチュラルタイプ
筋肉が少なく、骨感・筋感のあるほっそりタイプ。
肘まである長めの袖丈がオススメ。
特に麻等の天然素材で風合のある服が似合うとのこと。
今日のテーマは「二の腕を細く見せる」なので、元々細い人に対してはコメント少なめ。
はっきり言って投げやりです(笑)
細い人は隠せって、おいおい。
「ナチュラルタイプにはこの丈が似合う」というよりは「この丈はナチュラルタイプでないと着こなせません」という風に理解しました。
二の腕のブツブツ
悩んでいる人が多いであろう、二の腕のブツブツ。
医学的な正式名称は毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)というそうです。
古い角質が毛穴から盛り上がったもので、角質ケアが重要。
やりがちな間違いは、保湿だけでケアした気になってしまうこと。
古い角質を取り除かないといつまで経ってもブツブツはなくなりません。
そこでオススメなのは
尿素クリームや
ビタミンA(レチノール)クリームを使うこと。
尿素は角質を柔らかくし、ビタミンAはターンオーバーを促進します。
ただ、こういったクリームを使っていても、なかなか効果が表れない場合があります。
その理由は、塗る量が少ないからだそうです。
日焼け止めクリームと同様に、きちんと皮膚の上にクリームの層を作らなければいけません。
擦り付けすぎは、きちんと肌の上に十分な成分が残らないためNG。
数ヶ所にチョンチョンとつけて塗り広げるのがいいそうですよ。
塗るタイミングは、角質が柔らかくなっている入浴後がよいとのこと。
効果が出るのは2週間以降なのでこの時期からケアすれば、夏本番に間に合います。
皆さん、今年の夏は美しい二の腕で充実した日々を過ごしましょう!