2018年1月14日日曜日

砂糖味の黒毛和牛にした責任は誰にあるか


姉が黒毛和牛を携えて遊びに来た。
早速すき焼きを作っていたら、姉が話しかけてきた。
たこやき屋の『くくる』のキャンペーンについて熱く語ってくる。
1月中に3回スタンプ押してもらうと、たこやき1年分が当たるらしい。
「ふーんへーなるほどー」なんつってたらすき焼きができた。

「いただきまーす」って肉を口に入れたら甘い。
物凄く甘い。
「いやーやっぱり高級黒毛和牛は甘くてとろけますねー」っていうんじゃなくて、シンプルに甘い。

ここでピンと来た。
私、醤油入れてない。


全力で言い訳しますね。

すき焼きって甘めの味付けですよね。
でも私甘ったるいの苦手なんですね。
特に野菜、ネギとか、本来甘い物に甘く味付けしてしまうと、尋常じゃなく甘ったるくなってしまうじゃないですか。
だから初め野菜だけ、甘くない割下で煮るんですよ。
それで一旦野菜をどけた後、砂糖(※後述)入れて肉入れて、最後に醤油で味を調えるっていう算段なんですね。
醤油はあんまり火入れたくないから最後でしょ。
でね、この醤油がね、姉に「たこやきたこやきたこやき」言われてるうちに頭から消滅してしまったのですよ。
言い訳終わり。


別に姉が悪いと言っているわけではない。
では入れ忘れた私が悪いのか?
そうじゃない。
責任は全員にある。
すき焼きってそういうもの。
隣で犬がきょとんとしている。
犬関係なくて、よかったあ。はっはっは。



上の方で、砂糖に※マークがついているが、これ本当は砂糖ではない。
話が込み入るから便宜的に砂糖とした。
我が家では何年か前から、上白糖を使うのをやめた。
代わりにアガベシロップを使っている。
はちみつのときもある。)
砂糖ダメ絶対、ってわけじゃない。
市販の物に入ってても美味しく食べるし、実際砂糖は美味しい。
でも、毎日料理していると、使う砂糖の量にげんなりしてしまうので、アガベにいきついた。


今日も読んでいただきありがとうございました!


【過去記事を読む】

0 件のコメント:

コメントを投稿